独裁政治に幕 ジンバブエのムガベ大統領(93歳)が辞任 

ジンバブエのムガベ大統領
写真:(wiki/ロバート・ムガベ)

アフリカ南部のジンバブエで、40年近くにわたって国の実権を握り続けたムガベ大統領が21日、議会にあてた手紙の中で「円滑な権力の移行のため」として辞任したことを明らかにし、ムガベ氏による長年の独裁的な政治が終わることになりました。
ジンバブエのムガベ大統領をめぐっては、浪費癖があるとして国民の間で不人気の41歳年下の妻を後継者に推そうとしたことなどに軍が反発してクーデターと見られる動きに踏み切り、ムガベ大統領は、自宅で軟禁状態に置かれてきました。

ムガベ氏があくまでも辞任を受けれようとしないなか、21日には、大統領の弾劾に向けた手続きが議会で始まりましたが、この審議の途中で、議会に宛てたムガベ氏の手紙が読み上げられました。

この中で、ムガベ氏は「私は円滑な権力の移行のため辞任する。この決定は自主的なものだ」として辞任したことを明らかにしました。

これによって1980年の独立以来、93歳となる現在まで国の実権を握り、独裁的な政治を続けてきたムガベ氏の長期政権が終わり、今後は軍や与野党の間で暫定政権の樹立に向けた協議が行われることになります。

ロイター通信などは、今月、ムガベ大統領に解任されたムナンガグワ前副大統領が暫定政権の大統領に就任するという見通しを伝えていて、ジンバブエで民主化が進むことになるのか、新たな政権の行方が注目されます。

(引用:NHK

ジンバブエのムガベ大統領が辞任 まちの様子





ジンバブエ共和国(ジンバブエきょうわこく)、通称ジンバブエは、アフリカ大陸の南部に位置する共和制の国家である。首都はハラレ。内陸国であり、モザンビーク、ザンビア、ボツワナ、南アフリカ共和国に隣接する[6]。2003年に脱退するまでイギリス連邦の加盟国であった。

 初代首相、2代目大統領を務めたロバート・ムガベは1980年のジンバブエ共和国成立以来、37年の長期に渡って権力の座につき、その強権的な政治手法が指摘されてきたが、2017年11月の国軍によるクーデターで失脚した[7][8]。

wiki/ジンバブエ
独裁政治に幕 ジンバブエのムガベ大統領(93歳)が辞任  独裁政治に幕 ジンバブエのムガベ大統領(93歳)が辞任  Reviewed by 管理人 on 12:01:00 Rating: 5

0 件のコメント: